NEWS DETAILS
【年越しそば】いかがですか?@SHAKARICH
2020年12月28日

今年の締めくくり、SHAKARICHで
【年越しそば】いかがですか?
年越しそばの歴史は、鎌倉時代と言われます。
お寺で年を越せない程貧しい人々に
「そば餅」というそば粉で作った
餅をふるまいました。
すると翌年から、そば餅を食べた人々の
運気が上がり、そば餅を食べれば
良いことがあるという噂になったとか…
それから毎年食べられる様になり、
それが現在でいう年越しそばとなったそう。
「年越しそばには込めら願い」
1.長生きできるように
お蕎麦のように細く長く
過ごせる事を願って。
2.今年の不運を切り捨て、
来年を幸運で迎えられる様に
お蕎麦は切れやすいため、
今年の苦労や不運を綺麗に切り捨て
新しい年を迎える事を願って。
3.金運が上がりますように
昔の金銀細工師は、細工で
散らかった金銀を集めるために、
そば粉を使ったそうです。
そのため「そばで金を集める」
から金運が上がる事を願って。
4.来年も無病息災でありますように
蕎麦は風雨にさらされても、
日光を浴びると再び元気に!
そのためそばのように何度も
元気に蘇るようにと願って。
12月30日より1月3日まで
年越しそばをご用意しております。
是非、お召し上がりください。
お昼の11時より営業!年中無休!
営業時間延長しました!
SHAKARICH Thonglor14
AM11:00-AM3:00(Lo,2:00)
◆Call,02-045-4032
Call,097-053-9928(日本人直通)
【お正月限定】
新年をお祝いして、
アラカルトでご来店のお客様へ
お雑煮を振る舞います。
2021年1月1日-3日限定